トップへ

夢クリーン

  • 会社情報
  • 事業内容
    • 産業廃棄物中間処分業
    • 廃タイヤリサイクル業
    • 産業廃棄物収集運搬業
    • 家屋・店舗・ビル解体業
    • 各種許可証ダウンロード
  • ブログ
  • 環境方針
  • 採用情報
  • instagram
  • メールでお問い合わせ

DISPOSAL

産業廃棄物中間処分業

企業が事業活動を行うことにより発生する廃棄物を「産業廃棄物」といいます。
産業廃棄物の取扱方法や処理の仕方は法律で細かく定められています。
産業廃棄物は「産業廃棄物」と「特別管理産業廃棄物」に分けられ、取扱いにはそれぞれ許可が必要です。
産業廃棄物処理業は都県市から許可を得て、産業廃棄物を取扱うことのできる処理業者です。
処理業は「収集運搬業」と「処分業」に分けられ、処分業は「中間処分業と「最終処分業」に分けられます。
株式会社 夢クリーンでは中間処理を行っています。

産業廃棄物中間処分業

産業廃棄物処分・リサイクル系統図

中間処理にはまず、分別や破砕による廃棄物の「減容」・「安定化」が必要です。
これらの処理を行う施設を中間処理施設と呼んでいます。
中間処理とは産業廃棄物を「選別」「破砕」「圧縮」「破砕分離」「破砕粉砕」「切断」等の方法で処理行うことをいいます。
処理を行った廃棄物は最終処分場へと送られるほか、リサイクル原料として再資源化され貴重な資源として社会に還元されます。
リサイクルのためには第一に選別作業が不可欠です。

夢クリーンではすべての作業を屋内型の中間処理施設で行い日々努力を重ね、
選別作業を徹底し、廃棄物を可能な限りリサイクル原料に変えています。

ABILITY

処理能力

夢クリーンでは、すべての作業を屋内型の中間処理施設で行っています。

ダウンロードのページへ

取扱品目

廃プラスチック類(石綿含産業廃棄物を含む)
金属くず
ガラスくず、コンクリートくず及び陶器くず(石綿含産業廃棄物を含む)
がれき類(石綿含産業廃棄物を含む)
以上4種類

保管能力

  • 収集運搬積保
    (石綿含有産業廃棄物含む)

    保管面積 71.5m2
    保管上限 87.4m3
  • 中間処理保管

    保管面積 1780m2
    保管容積 4370m3

処理能力

破砕/選別/圧縮処理

破砕施設【 能力 】
・廃プラスチック類 77.1t/日 ・紙くず 53.4t/日 ・木くず 111.9t/日 ・繊維くず 60.7t/日 ・ゴムくず 134.4t/日 ・金属くず 53.4t/日 ・ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず、117.6t/日 ・がれき類 118.6t/日
選別施設【 能力 】
・廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、金属くず、ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず、がれき類の混合物 620m3/日
圧縮施設【 能力 】
・廃プラスチック類 53.0t/日 ・紙くず 48.0t/日 ・繊維くず 58.0t/日 ・ゴムくず 104.0t/日 ・木くず 82.0t/日 ・金属くず 182.0t/日 ・ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず 117.0t/日
破砕粉砕施設【 能力 】
・廃プラスチック類 4.5t/日
破砕分離施設【 能力 】
・ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず(石膏ボード) 80t/日
切断施設【 能力 】
・廃プラスチック類 33.0t/日

CERTIFICATION

有資格技術者在籍数

  • 廃棄物管理士 2名
    産業廃棄物中間処理施設技術管理士 3名
    破砕・リサイクル施設技術管理士 3名
  • 産業廃棄物焼却施設技術管理士 1名
    最終処分場技術管理士 1名
有資格技術者在籍数
  • engage - 夢クリーン採用情報
  • 個人情報保護方針
Copyright © 夢クリーン All rights reserved.